自然養鶏こっこの輪

那須の自然に囲まれた小さな平飼い農園で生まれたブランド「こっこの輪」。私たちは、太陽と風を感じながらのびのび暮らす鶏たちから、安心でおいしい卵をお届けしています。自家配合の餌や地域でいただく穀物などを活かし、環境にもやさしい循環型の養鶏を実践。卵はひとつひとつ個性があり、季節ごとに味わいも変化します。「こっこの輪」という名前には、人・自然・いのちがつながる“輪”を大切にしたいという想いを込めました。食卓に笑顔を運ぶ、やさしい那須の恵みです。

卵について

純国産鶏である『あずさ』の赤卵 割ってみると綺麗なレモンイエローの卵です。
夫婦二人で小さなブルーベリー園の中で鶏たちと生活をしております。 那須高原という空気の澄んだ場所は 涼しい風 冷たい地下水 豊かな大地 を私たちと鶏に与えてくれます。 そんな大自然の中で育った鶏たちのために私たちは以下のことを実践しています。

  • 【ひよこから育てる】
    私たち農園へはこの子たちはひよこの頃(生後2日程度)でやってきます。 ひよこのうちから玄米をたべ、胃腸を強く育てます。
  • 【那須高原で生きる】
    夜間点灯や鶏舎をビニールで覆う等は行なっていません。 春は菜の花をたべ 夏は農園で育ったブルーベリーを 秋はこれも農園のさつまいもを 冬はかぼちゃや根菜を 春夏秋冬那須の厳しい季節を楽しくみんなで生きています。
  • 【餌は発酵飼料】
    市販の配合飼料は一切与えず、栃木県で生まれるものを90%使っています。 シンプルなご飯です。
    ・栃木県産米/麦
    ・那須地ビールのビール麦芽(あったかくてホカホカ)
    ・米糠
    ・那須高原のうどん屋さんの出汁がら  (かつお節・いりこ・昆布・しいたけ・鯛)
    ・きのこの菌床
    ・牡蠣殻
    ・季節のフルーツ/野菜/草  (農園のためブルーベリーやマルベリー等をよく食べています)
  • 【薬剤フリー構成物資は与えません】
    飼育中は自然に身を任せ、鶏自身の免疫を強く育てています。

Youtubeで鶏たちの様子を公開しています!

卵取扱店

手づくり味噌・とちぎの地酒 蔵楽(くらら・Kurara)

 無農薬大豆にこだわった美味しい香り高い味噌や、那須のこだわりすぎな農家や職人から仕入れた食材・野菜・器などを取り扱うお店。
〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙593−299

TOP
CLOSE